運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
52件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-04-01 第190回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

経産省では、これまでも、農商工等連携促進法に基づき、過去八年間で七百件の計画支援してきておりますし、また、地域資源活用促進法に基づきまして、過去九年間で千五百件の計画支援してまいりました。その約三分の一の五百件は、農林水産品活用した食品の開発販路開拓でございます。  今後、総合的なTPP関連政策大綱を踏まえまして、経産省としても取り組みを強化してまいります。

林幹雄

2015-07-01 第189回国会 衆議院 経済産業委員会 第25号

今回の地域資源法改正についてでありますけれども、近年、平成十九年に地域資源活用促進法、平成二十年に農商工連携促進法、二十二年に六次産業化法、また、昨年はまち・ひと・しごと創生法など、地域中小企業農林水産業者の皆さんへの数多くの支援策が短期間のうちに次々と制定がされています。

野間健

2015-04-23 第189回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

お寺にしても神社にしても、またお城なんという文化財は、まさに地域における貴重な地域産業資源だと思っておりまして、現行の地域資源活用促進法においても観光資源として多くの文化財都道府県指定を受けております。具体的に、例えば京都でありますと、二条城などの文化財地域産業資源として十八件指定をされております。  

宮沢洋一

2015-04-23 第189回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

続きまして、地域資源活用促進法についてお伺いをさせていただきます。  都道府県認定した地域産業資源は一万四千三百九十七件です。じゃ、この地域産業資源、いかなるものか。我が高知県におきましては二百二十七件あります。例えば、全国シェアナンバーワン、ナス、ミョウガ、ニラ、ショウガ、シシトウ、いっぱいあるんですが、こういったものが資源となっています。

高野光二郎

2015-04-21 第189回国会 参議院 経済産業委員会 第7号

そこで近藤様にお伺いしたいのは、今までずっと紆余曲折を経てこられた中で、今回のこの地域資源活用促進法に対してどういうふうに思われているかということなんです。私もこれから元気な地域がどんどん出てきていただけることを願っておりますので、この法律に対して、もし問題点があるとお感じになるのであれば、その点、見解をいただきたいと思います。

安井美沙子

2015-04-16 第189回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

次に、地域資源活用促進法について質問したいと思います。  この法律は、二〇〇七年の五月に公布をされて、六月に施行されました。平成二十六年の三月末の時点で一万四千五百二十八件の地域産業資源指定を受けております。この中で、地域産業資源活用事業計画認定まで行ったものが千三百三十三件ということでございます。

佐々木さやか

2015-04-16 第189回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

この事業型のNPOにもこうした十年以下と同じようなチャンスを与えないと、一方で中小企業地域資源活用促進法改正というのも出てきているわけですけど、ちょっとこれ不十分なんじゃないかなというふうに私は思うんですね。  このところ、どうして事業型のNPOが、今回の十年以下というような意味でいって、並列してこういったところに機会を与えなかったのか、御意見聞かせてください。

荒井広幸

2015-03-24 第189回国会 参議院 経済産業委員会 第1号

国会に、官公需法及び中小企業地域資源活用促進法改正を含む中小企業需要創生法案を提出いたしました。創業後間もない中小企業官公需への参入を促進するとともに、地域資源活用したふるさと名物開発販路開拓に取り組む事業者支援してまいります。  中小企業小規模事業者の持続的な発展には、後継者への事業承継が円滑になされることが必要です。

宮沢洋一

2015-03-11 第189回国会 衆議院 経済産業委員会 第1号

国会官公需法及び中小企業地域資源活用促進法改正を含む中小企業需要創生法案を提出いたします。創業後間もない中小企業官公需への参入を促進するとともに、地域資源活用したふるさと名物開発販路開拓に取り組む事業者支援してまいります。  中小企業小規模事業者の持続的な発展には、後継者への事業承継が円滑になされることが必要です。

宮沢洋一

2015-02-03 第189回国会 参議院 予算委員会 第3号

政府としても、本国会において中小企業地域資源活用促進法改正するとともに、商品開発販路開拓支援、あわせて、ふるさと名物商品旅行券による消費喚起など、需給両面から事業者をサポートしていきます。頑張る小規模事業者活動を後押しすることで地域経済の好循環を生み出し、アベノミクスによる景気回復の波を全国津々浦々まで届けていきたいと考えております。

安倍晋三

2015-01-27 第189回国会 衆議院 本会議 第2号

これに加え、本国会中小企業地域資源活用促進法改正法案を提出し、中小企業小規模事業者による地域資源ブランド化取り組みを強力に推進してまいります。  事前防災減災必要性についてお尋ねがありました。  東日本大震災が発生し、首都直下地震南海トラフ地震の発生が懸念される中、国土強靱化は、我が国にとって焦眉の急であります。  

安倍晋三

2014-11-07 第187回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

そこで、今回の地域資源活用促進法改正案についてですけれども、この改正案では、もともと二〇〇七年につくった法律の効果というのが個別の企業個社取り組み地域経済への波及も限定的だったということを受けて、地域全体での取り組み販路開拓への支援策を拡充するために、市区町村関与や小売、ネット業者等との連携を図ろうとするものが今回の法案改正の趣旨であるわけです。

塩川鉄也

2014-11-07 第187回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

農商工連携促進法、六次産業化法、あと今議題になっている地域資源活用促進法こういうものがあるんですけれども、私は、もうそろそろ、平成十九年からスタートしているものもあれば、もっと前からやっているものもあるんだと思うんですけれども、一本化していった方がいいんじゃないかなと思うんですが、いかがお考えか、お尋ねしたいと思います。

鈴木義弘

2014-11-07 第187回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

きょうは、地域資源活用促進法に関連しまして、企業立地政策の総括と自治体地域経済振興策について質問をいたします。  地域資源活用促進法は、二〇〇六年六月に取りまとめられた新経済成長戦略大綱で、地域資源活用した新事業を五年間で一千創出するとされたことを受けて、翌二〇〇七年の通常国会で、経済成長戦略大綱法案として産活法改正案企業立地促進法案とともに提出されたものであります。

塩川鉄也

2014-11-05 第187回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

中小企業地域資源活用促進法これは平成十九年に制定させていただいておりますけれども、まず、県が何がしか資源指定して、それが一万四千。それから、事業者の方が計画しているのが千二百ぐらいでございます。内訳を見てみますと、売り上げが一億円以上のものが一割ぐらいでございまして、おっしゃるとおり、成功しているものと成功しているとは言いがたいものがございます。  

北川慎介

2014-11-05 第187回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

再生可能エネルギーをどれだけ拡大していくかということは、その地域にとっても大事でありますし、また日本国全体の電力ということを考えても大変大事なことでございまして、私は正直言って、地域資源活用促進法という小さな枠組みの中ではなくて、やはりエネルギー政策全体の中で対応していく方が正しいのではないかなという気がいたしております。

宮沢洋一

2014-10-29 第187回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第5号

その中で、地方中小企業にスポットライトを当てて、どのような支援策を講じていけばいいかということについては、もちろん、何か一つのことをやればそれで全てがうまくいくということではございませんけれども、例えば、今国会におきまして中小企業地域資源活用促進法改正をいたします。  この中身でございますけれども、今現在、もう既に、地方に特有の名物ふるさと名物と呼ばれるものが一万数千あるわけですね。

山際大志郎

2014-10-29 第187回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

具体的なところを自治体との連携に関しまして申し上げますと、例えば、認定事業者に対しまして補助金低利融資支援を行っております中小企業地域資源活用促進法では、県が地域資源指定しまして、国に対する認定は、県を経由して、その際は県は申請に意見を付記することなどをやりながら実施をしているところでございます。  

関芳弘

2014-10-17 第187回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

さらに、食、または伝統工芸観光、これらもありますけれども、これは農水省、さらには国交省観光庁、こういったところと連携をとりながら、今回は、今国会に経産省としては地域資源活用促進法改正案を提出させていただいている。  もとより、地方創生に当たりまして、その主役である地方自治体が、地域特色、特性を踏まえて地域活性化を検討することが重要である。

高木陽介

2014-10-17 第187回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

そういった中で、中小企業需要創生法案ということで、中小企業地域資源活用促進法改正することとしておりまして、やはり、特区という一つの形、これは一つのベースとしながら、それぞれの個別の事例についてしっかり取り組んでいこうということで私たち経産省としては考えているということを申し上げたいと思います。

高木陽介

2014-10-15 第187回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

よく調べてみると、この法案は、経産省が提出している中小企業地域資源活用促進法改正という部分、幾つかの改正法案一つにドッキングしたようなもののようですけれども、これは経産委員会で行われるのみであって、この地方創生特別委員会では取り上げられないというようなことなんですが、こんなことでよろしいんでしょうか。小渕大臣、いかがでしょうか。

重徳和彦

2014-10-14 第187回国会 衆議院 本会議 第5号

国会には、本日御審議いただいている二法案のほか、地方創生関連法案として、地域支援ビジネス支援強化のための中小企業地域資源活用促進法改正法案国家戦略特区法改正法案等法案を提出させていただくこととしているところであります。  また、現在、有識者の方々地方関係者から知見をいただきつつ、二〇二〇年までの五カ年計画となる国の総合戦略を十二月に取りまとめるべく検討を進めているところであります。

安倍晋三

2014-10-03 第187回国会 衆議院 予算委員会 第2号

ふるさと名物てこに、地域特色を生かした取り組み支援するため、本日、中小企業地域資源活用促進法改正案閣議決定もしたところでございまして、今後も、こうした施策政府を挙げて進めていくことによって、地域活性化経済の好循環の波を全国津々浦々の中小小規模事業者方々にお届けしたいと思います。  

安倍晋三

2013-06-13 第183回国会 参議院 経済産業委員会 第12号

自来、中小企業支援法に始まり、新事業活動促進法ものづくり高度化地域資源活用促進法、農商工連携経営承継円滑化金融円滑化、最後にモラトリアム法案対応経営力強化支援法、こういった施策を打ってこられたわけであります。これはこれでやはり経済的社会的変化の中である一定の成果を得たものだと思っております。  

松村祥史